年末調整用の書類 小規模企業共済等掛金 生命保険 e-私書箱連携方法と出力結果

私のe-私書箱でいろいろ受け取れるようになっていました。

iDeCoと生命保険

XMLファイルで受信して、QRコード付き証明書作成システムで変換すると提出できる書類になるようです。

携帯で受け取って出力するまで面倒な感じがします。

現状は、郵便物を失くした際の手早いリカバリー方法みたいな感じになりそうです。

e-私書箱とその他の連携方法

iDeCo公式サイトを参考にするとよさそうです。

iDeCo公式サイト|iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)【公式】 (ideco-koushiki.jp)

 

iDeCoの場合の連携方法

PowerPoint プレゼンテーション (ideco-koushiki.jp)

 

その後XMLファイルをQRコード付き証明書作成システムで変換します。

はじめに画面 SEQR0010 QRコード付証明書等作成システム (nta.go.jp)

 

ちなみに、この一連の作業を行ったあとは、私は楽天証券を経由して使用しているのですが、証明書の交付が郵送から電子証明に変わっていました。複雑!

 

 

結果、郵送に戻してあります。証明書を出すまでがかなり時間がかかっているので。

今は、QRコード付き証明書作成システムで変換するというとこまでわかったのでどっちでもいいかなという状態です。

現状は、郵便物を失くした際の手早いリカバリー方法みたいな感じになりそうです。

 

iDecoの連携は即時でしたが、生命保険の連携は4営業日ほどかかりました。

生命保険は証券番号がないと認証できないようで、手元にない場合は、電話での確認になるはずです。iDeco年金番号でひも付けなので、マイナンバーカードがあれば簡単にできます。

 

このほかのサイトの登録方法もだいたいこの流れに沿って可能です。

 

私の場合は、一通り連携を終了させて郵便受け取り状態になりました。