一人暮らし電気会社の決定 関東・20A

水道・ガス・電気・インターネットの社会インフラの開通が進んできました。

結論から言うと電気はアストでんきにしようと思います。

 

電気の自由度が高くなっているのでいろいろ見ていたのですが、後回しにしていました。水道・ガスは選択の余地はありません。

ガスの開通を頼んでいる際に、一緒に電気をお願いすれば安くなりそうとのことで頼もうとしたのですが、よくよく条件を確認してみると今回の賃貸は20Aしか使用できなさそうなことが判明しました。ガスとセットでお得になるのは30Aとのことなので、別の会社に頼むことにしました。

 

前からLOOP電気がよさそうかなと思っていました。電気の使用量が細かく確認できるのも面白そうでした。せっかく使用アンペアが分かったのでシュミレーションをかけてみてびっくり、東京電力よりもお高くなっていました。

検討のし直しでした。20Aで選択肢が少なめでした。

 

安そうなところでCDエナジー・TERASELでんき・アストでんきが良さそうなので比較しました。結果としては、300KWhのあたりでは数十円の差ではありますが、アストでんきが一番安そうです。

CDエナジーとTERASELでんきでは、120-300KWhの範囲のみTERASELでんきが安い結果となっていました。TERASELは300KWhまではそんなにアスト電気等とほぼ差がありませんが、300以上の領域での料金の伸びが激しかったです。

CDエナジーとアストはほぼ変わらずわずかにアストのほうが安そうでした。

 

新電気会社は多いですが、一人暮らしで電力消費量はそんなに多くないはずなので、4社程度比べれば、あとは数十円の範囲内でしょう。検討はここまで。

 

基本料金と従量部分の比較

電気代の基本料金と従量部分が会社ごとに異なるので、その部分のみを比較しました。

実際の電気料金はこれに燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されるためもう少し高いです。

正直、一人暮らしは~6000円くらいの範囲に収まると思うのでほぼほぼ大差ないです。

あっても、月に数十円から数百円の差です。

f:id:miffy252lion:20211119100001p:plain

 

余談ですが、ガス会社はプロパンガス会社にお願いしましたがガスはいらないのではないかと家族に言われました。キッチンにビルドインした形のIHコンロしかないと思っていたのですが、まな板からコンセントが出ているような形のコンパクトなタイプがあると教えてもらいました。確かにコンロしか使用しないのであれば、IHに変更して使用してもよさそうです。IHは専用のフライパンが必要ですがダイソーでも売っているみたいなので、いいかなと。ガスの基本料金が2000円前後かかっているのを見ると、IHでよさそうな気がしてきましたので、解約の電話を入れることとしました。

電気代の検討は年数千円の節約ですが、ガス代は月数千円の節約なので検討する優先順位は高かったです。